大学の概要
沿革
- 1872年
- 京都・妙心寺に「般若林」設置
- 1874年
- 東京に 臨済宗各派・黄檗宗連合による連合総黌(そうこう)設置
- 1879年
- 連合総黌(そうこう)を京都に移転
- 1883年
- 妙心寺派は連合より分離独立し、妙心寺に大衆寮設置
- 1886年
- 大衆寮を普通大教校と改称
- 1894年
- 普通大教校を普通学林と改称し、高等部を京都と岐阜に設置
- 1898年
- 京都と岐阜の普通学林を合併 京都市右京区花園木辻北町に校舎新築移転
- 1903年
- 普通学林を花園学林と改称
- 1907年
- 花園学林を花園学院と改称 高等部設置
- 1911年
- 花園学院高等部を臨済宗大学と改称
- 1934年
- 臨済宗大学を臨済学院専門学校と改称
- 1949年
- 花園大学(当時の学舎)
- 1949年
- 臨済学院専門学校を花園大学に昇格 仏教学部仏教学科設置
- 1964年
- 仏教福祉学科設置
- 1966年
- 仏教学部を改め文学部(仏教学科・社会福祉学科・史学科・国文学科)を設置
- 1977年
- 京都市中京区西ノ京壺ノ内町8-1(現在地)に総合移転
- 1980年
- 文学専攻科(仏教学専攻・国文学専攻)設置
- 1981年
- 文学専攻科(史学専攻)設置
- 1986年
- 国際禅学研究所開設
- 1992年
- 社会福祉学部(社会福祉学科)設置
- 1994年
- 大学院文学研究科(仏教学専攻・日本史学専攻)修士課程設置
- 1997年
- 大学院文学研究科(国文学専攻)修士課程設置
- 1998年
- 大学院社会福祉学研究科(社会福祉学専攻)修士課程設置
- 2000年
- 大学院文学研究科仏教学専攻博士後期課程設置
歴史博物館設置
社会福祉学部社会福祉学科福祉介護コースが「介護福祉士養成施設」に指定
- 2002年
- 社会福祉学部(福祉心理学科)設置
文学部仏教学科を国際禅学科に名称変更
- 2006年
- 心理カウンセリングセンター開設
- 2007年
- 社会福祉学部福祉心理学科を臨床心理学科に名称変更
- 2008年
- 文学部(文化遺産学科・創造表現学科)設置
文学部史学科を日本史学科に国文学科を日本文学科に名称変更
- 2009年
- 社会福祉学部(児童福祉学科)設置
- 2013年
- 文学部国際禅学科を仏教学科に名称変更
- 2017年
- 留学生別科設置
- 2022年
- 花園大学創立150周年