履修登録

履修登録にあたって

学年の初めに、履修計画を立て、自分が履修すべき科目を自ら決定し、自分自身の責任において履修登録の手続きをしなければなりません。所定の期日までに履修登録の手続きを怠れば、その年度における履修の権利を放棄したことになります。履修登録をするときは、学修ガイドブックや履修登録の手引き、開講科目表、シラバス等を読んで、間違いのないよう行ってください。
本年度の履修登録および成績公開の日程については教務関係年間スケジュール確認してください。

 

 

履修に関する事項および資料

本年度の履修に関する事項および資料は以下の通りです。

配布資料 内容
履修登録の手引き
  • 教務関係スケジュール
  • 履修登録の手順
  • 手続きが必要な科目(予備登録ほか)
  • 単位互換制度
  • 集中講義日程表
  • 開講科目早見表
学修ガイドブック(履修要項)
学修ガイドブック(カリキュラムおよび開講科目表)
  • 学科別カリキュラムおよび開講科目表
  • 資格別カリキュラムおよび開講科目表
上記配布資料の変更点
その他

 

シラバス

シラバスには、授業の内容や到達目標、成績評価の方法などが記載されており、このシラバスに沿って授業が実施されます。
履修科目を選ぶときはシラバスの掲載事項をよく確認して履修登録を行ってください。
シラバスには、主に以下のような情報が掲載されています。

講義概要(講義名・開講時期・曜日講時・担当者・基準単位数など)
ディプロマ・ポリシー
授業の概要及び授業計画表
アクティブ・ラーニングの導入
授業のテーマ及び到達目標
成績評価方法及び留意事項
成績評価の基準
準備学習の内容
フィードバックの方法
教員の実務経験
授業で使用するテキスト及び参考文献

シラバス検索はこちら

 

 

カリキュラム・開講科目表

学部・学科

学部・学科ごとのカリキュラムおよび開講科目表は以下の通りです。該当する学部・学科および適用年次を参照してください。

全学共通

 

文学部

 

社会福祉学部

 

大学院

 

諸資格

 資格カリキュラムおよび開講科目表は下記のページにおいて、該当する希望資格および適用年次を参照してください。