学部・大学院

学部・大学院

教員一覧

仏教学科 文学部

小川 太龍 OGAWA Tairyu

職名

准教授

専門分野

禅学、中国仏教

研究領域・テーマ

中国唐代禅思想史、中国唐代禅宗史、禅宗における修行実践

小川 太龍

研究者からのメッセージ

中国唐代の禅思想と禅宗の修行実践について研究しています。
研究対象の中には、現在の臨済宗の修行道場で用いられている公案の淵源となっているものもあります。当時の活き活きとした禅を皆さんと一緒に学んで行きたいと思っています。

略歴

2001年3月
関西学院大学文学部哲学科卒業
2008年3月
花園大学大学院文学研究科仏教学専攻修士課程修了
2011年3月
花園大学文学大学院文学研究科仏教学専攻博士後期課程単位取得満期退学
2011年4月
花園大学非常勤講師(2018年3月まで)
2016年4月
花園大学国際禅学研究所研究員(2018年3月まで)
2018年4月
花園大学国際禅学研究所兼任研究所員(現在に至る)
2018年4月
花園大学文学部専任講師(2020年3月まで)
2020年4月
花園大学文学部准教授(現在に至る)

学位

  • 博士(文学)花園大学 2018年12月
  • 修士(文学)花園大学 2008年3月
  • 学士(文学)関西学院大学 2001年3月

所属学会

  • 印度学仏教学会
  • 禅学研究会
  • 日本仏教学会

主な授業科目

  • 仏教学演習AⅡ
  • 仏教とはなにかⅠ・Ⅱ
  • 接心Ⅰ
  • 禅思想特論演習(2)(大学院)

主な著書・論文等

『宗学概論』(共著)(禅文化研究所、2016年4月)
「生飯について――衆生への供養――」(単著)(『日本仏教学会年報』第87号、2023年8月)
「黄檗禅の清規と須知」(単著)(『印度学仏教学研究』第72巻第1号、2023年12月)
「禅鎮と馬鈴」(単著)(『禅学研究』第102号、2024年3月)