学部・大学院

学部・大学院

教員一覧

臨床心理学科

谷田 勇樹 TANIDA Yuki

職名

専任講師

専門分野

認知心理学、認知科学

研究領域・テーマ

記憶メカニズムと言語構造の関係

研究者からのメッセージ

私達は言語を扱うことができます。しかしよく考えてみると、それは当たり前のことではないように思います。たとえば単語の数は膨大です。我々はこんなに多くの単語をなぜ記憶し、扱えるのでしょうか?私はこの問いへの答えとして、言語そのものが人間にとって記憶しやすくなるように構造化されているからだと考えています。この仮説を検討するため、私の研究では記憶の仕組みを解明する実験や、言語の構造を解明するテキスト解析を行っています。

略歴

2016年9月
京都大学大学院 教育学研究科 教育科学専攻 教育認知心理学講座 研究指導認定退学
2023年4月
花園大学 社会福祉学部 専任講師(現在に至る)

学位

  • 京都大学 博士(教育学) 2017年3月
  • 京都大学 修士(教育学) 2011年3月
  • 大阪府立大学 学士(人間科学) 2009年3月

所属学会

  • 日本心理学会
  • 日本認知心理学会

主な授業科目

  • 知覚・認知心理学
  • 学習・言語心理学
  • 心理学研究法
  • 心理学統計法

主な著書・論文等

The roles of long-term phonotactic and lexical prosodic knowledge in phonological short-term memory. (共著)(Memory & Cognition, 2015年4月)
The influence of accent pattern typicality on immediate and delayed nonword repetition. (共著)(Psychologia, 2016年9月)
The interaction between temporal grouping and phonotactic chunking in short-term serial order memory for novel verbal sequences. (共著)(Memory, 2019年4月)
Predicting the structure of a lexical environment from properties of verbal working memory. (共著)(Cognitive Science, 2022年8月)
The Relationship Between Word Length and Average Information Content in Japanese. (単著)(Cognitive Science, 2023年6月)