人権教育研究センター

附属機関 人権教育研究センター

紀要「人権教育研究」

第22号(2014年3月発行)

追悼 林信明教授
【林信明教授を偲んで】
林信明先生追悼文 / 中尾 良信(人権教育研究センター所長)
林信明先生の思いで / 津崎 哲郎(社会福祉学部教授)
兄貴分・親友・同僚だった林信明教授を偲ぶ / 八木 晃介(文学部教授)

  • 医療化社会をどう生きるのか―イヴァン・イリッチの示唆と反示唆―
    / 八木 晃介(文学部教授)
  • 死刑制度存廃論の俯瞰的考察―死刑廃止論の深化のために / 小林 敏昭(非常勤講師)
  • あるアスペルガー障害等を有する被告人の犯行経緯および更正に関する
    発達心理学的鑑定意見書 / 脇中 洋(非常勤講師)
  • 「性的指向性」概念と不平等是正の論理
    ―人権擁護法案をめぐる同性愛者の運動 / 高橋 慎一(非常勤講師)
  • 身体障害者福祉法の成立に関する一考察―対象規定に着目して その2―
    / 藤井 渉(社会福祉学部講師)
  • 〈弔い〉の営為にみる生死の諸相―非規範的な性/生をめぐって― / 堀江 有里(非常勤講師)
  • 闘病記に見るALS患者の抱える思い(1)―より良きサポートをめざして― / 西岡秀爾(非常勤講師)
  • 地涌の菩薩たち / 島崎義孝(非常勤講師)
  • モンテッソーリ教育における治療教育に関する一考察 / 保田 恵莉(社会福祉学部講師)

花園大学人権教育研究センター2013年の動向
編集後記