人権教育研究センター

附属機関 人権教育研究センター

紀要「人権教育研究」

第30号(2022年3月発行)

【退官記念特集】
仏教と人権―差別の要因― / 中尾良信
中尾良信教授・略歴
重い精神障害のある人と人権 / 三品桂子
三品桂子教授・略歴

論文

  • 北口昌弘の「共生・共有」の思想:障害の重い子どもの学習権の保障 / 梅木真寿郎(社会福祉学部教授)
  • 盲人の鍼治「免許」の変遷 / 島﨑将臣(社会福祉学部専任講師)
  • 戦前優生学思想における障害者の確率論的認識について―『優生学講座』を通して― / 藤井 渉(人権研センター委嘱研究員)
  • 「オリンピックはどこにもいらない!」―ダイバーシティー戦略批判と反五輪運動からの考察 / 堀江有里(人権研センター委嘱研究員)
  • “東京オリ・パラ”と人権問題 / 八木晃介(名誉教授)

資料紹介

  • 眞下龍吉(飛泉)が編輯した『児童本位』について その2:出版事情を知る、創刊号を読む / 菅 修一(文学部准教授)

花園大学人権教育研究センター2021年の動向
花園大学人権教育研究センター 紀要『人権教育研究』投稿規定
編集後記(人権をつむぐ)