人権教育研究センター

附属機関 人権教育研究センター

センター報「人権教育センター報」

第35号(2009年12月発行)

巻頭言
日々に新たに / 阿部 浩三(学長)

[第1特集]第23回花園大学人権週間
前夜祭・上映会

『やんばるからのメッセージ -沖縄県東村高江の記録-』
『心 ~ククル~ UAやんばるLIVE』 / 佐原 多美(人権教育研究センター事務職員)
講師の先生方への事前学習
・浅井  健さん 「これから仕事をするキミたちのために~労働法入門~」 / 佐原 多美(人権教育研究センター事務職員)
・袴田 俊英さん「つながりの創造~自殺予防から見えてきたもの~」  / 内藤 仁美(創造表現学科1回生)
・袖山 卓也さん 「日本の介護を<笑い>で変える」 / 田中 収人(社会福祉学科4回生)

[第2特集]「沖縄からの反撃」の現場をあるく―有事法制・戦時下の沖縄を考える(パート8)―
夏季現地考察報告

たった2泊3日の旅でオキナワの何を伝えられるのだろう / 佐原 多美(人権教育研究センター事務職員)
参加者レポート
・「ニライカナイ」 / 池田 智子(臨床心理学科2回生)
・未来予想図 / 井野  瞳(史学科5回生)
・2009年度 沖縄現地考察に参加して / 大西美由紀(社会福祉学科卒業生)
・最後の晩餐 / 甲斐 俊光(日本文学科学科2回生)
・400×850に描かれた真実 / 小鯛 美香(社会福祉学科卒業生)
・「知ること、伝えること」 / 首藤 晶子(社会福祉学科卒業生)
・沖縄・辺野古の海で「子どもの心」を思う / 坪谷 令子(非常勤講師)
・非核三原則だけではない日米の密約 / 中尾 良信(文学部教授)
メッセージ発信国へ / 広瀬  梓(文化遺産学科2回生)
・沖縄は戦時を肌で実感させられる / 藤井  渉(非常勤講師)
・その「声」を聴くことができるのか / 堀江 有里(非常勤講師)
・今年の「沖縄現地考察」に参加して / 森本 泰弘(法人本部事務局・図書館課員)
・ニライカナイは何処に / 八木 晃介(文学部教授)
・沖縄の米軍基地の実態について / 湧田 祐樹(日本史学科2回生)
【現地特別講演】
・有事法制下の沖縄戦認識をめぐって / 石原 昌家(沖縄国際大学教授)
~1995年から現在に至る定点観測をとおして~
・辺野古・高江の現状 / 当山  栄(沖縄平和市民連絡会事務局長)
浦島 悦子(フリーランス・ライター) / 伊佐 真次(「ヘリパッドいらない」住民の会共同代表)

「主張」のためのエッセー集
・今、伝えたいこと / 石倉 英夫(教務課員)
・視覚障害をもつ演習担当教員として / 植村  要(非常勤講師)
・「子どものため」の保育所整備を望む / 小田川華子(人権研センター委嘱研究員)
・花園大学人権研センターからの宿題「主張したいこと」について / 篠原 友実(事務局長)
・いずれも切なきこの世のいのち / 島崎 義孝(非常勤講師)
・「点字の遺言書」 / 愼  英弘(非常勤講師)
・代行の文化 -日本人の根底にあるもの- / 中尾 良信(文学部教授)
・原爆被害者に対する差別を知っていますか? / 根本 治子(非常勤講師)
・重度訪問介護難民 / 藤井  渉(非常勤講師)
・ピア・サポートの現場から / 堀江 有里(非常勤講師)
・卒論は役に立つ / 丸山 顕徳(文学部教授)
・アーミッシュの人びと / 三品 桂子(社会福祉学部教授)
・人権の視点から、いまでも臓器移植(法)に反対です / 八木 晃介(文学部教授)
・そこそこのコミュニューション能力で。。。。 / 安田三江子(社会福祉学部准教授)
・「便利さ」に復讐される日 / 吉田 智弥(人権研センター委嘱研究員)
・「同じ人間として」は、どこまで通用するのか / 脇中  洋(非常勤講師)

東京・埼玉<冬季フィールドワーク>
・立場の不思議 / 井野  瞳(史学科5回生)
・2008年度冬季現地考察を終えて / 徐  銀桂(国際禅学研究所研究員・非常勤講師)
・「再審請求と仏教者」 -狭山事件現地報告にかえて-  / 中尾 良信(文学部教授)
・三十数年ぶりの「狭山現調」 / 八木 晃介(文学部教授)
・被差別部落が生んだ第二の差別事件の現場を訪ねて / 安江 悠可(社会福祉学科4回生)
・無知の恐怖 / 吉田 泰輔(国文学科卒業生)

京都・東九条<春季フィールドワーク>報告
・三世の話 / 甲斐 俊光(日本文学科学科2回生)
・<原点>としての東九条 / 堀江 有里(非常勤講師)
・知るという事 / 村上 純平(国文学科3回生)

シリーズ・花園大学の特色ある授業(12)
<デジタル・バウハウス>の発想からのデザイン工房教育の実践を目指して / 福原 正行(文学部教授)
~「人や社会はつくり変えることができる」~

編集後記