NEWS

NEWS

子どもたちを招待して「花園大学 絵本の会」を開催しました

近隣の園児さんをご招待し、「花園大学 絵本の会」開催しました!!

  日時:2019年12月6日(金)13:30~14:00
  場所:花園大学拈花館3Fリトミック室
  主催:花園大学地域連携&児童福祉学科

絵本読み聞かせボランティアの岸田さんから
直接レクチャーを受けた児童福祉学科の学生たちが、
約1か月しっかり練習を重ね、この「絵本の会」を迎えました!

元気いっぱいの近隣の園児さんが到着するやいなや、
少し緊張気味だった学生たちの顔がみるみる笑顔になり、
ごあいさつの後、子どもたちと手をつないで
読み聞かせをするブースへ連れて行くと、
会場は一気になごやかな雰囲気に包まれました。

手遊びからスタートして、小さな絵本、大きな絵本、
そして途中でジャンプなどの運動やダンスも取り入れながらの30分。
終始、子どもたちの笑い声やはしゃぐ姿がありました。

お帰りの時間が近づくと、児童福祉学科の学生たちが準備した
おりがみのプレゼントタイム。
子どもたちは、山のようにあるおりがみの中から、
自分の好きなものをとりあって、大事にリュックにしまっていました。

子どもたちも学生たちも名残惜しみながら、お礼のごあいさつ。
ハイタッチやだっこ、大きく手を振りながら帰っていきました。

学生たちにとって、実践の場となった「絵本の会」。
勉強になったとともに、子どもたちと触れ合えるまたとない機会となりました。

№27.JPG

№17.JPG

№14.JPG

№30 (1).JPG

№29.JPG

№30 (2).JPG