学部・大学院

学部・大学院

教員一覧

庵原 美香 IHARA Mika

職名

専任講師

専門分野

保健医療福祉、災害/防災福祉

研究領域・テーマ

被災者に向けたソーシャルワークに関する研究
地域医療BCP研究

庵原 美香

略歴

2024年3月
同志社大学大学院社会学研究科博士後期課程修了
2024年4月
花園大学社会福祉学部専任講師(現在に至る)
[職歴]
2006年4月
仙台市医療センター仙台オープン病院
医療ソーシャルワーカー
2015年5月
京都大学医学部附属病院
医療ソーシャルワーカー(〜2024年3月)

学位

  • 同志社大学 博士(社会福祉学) 2024年3月

所属学会

  • 日本社会福祉学会
  • 日本災害医学会
  • 日本地域福祉学会
  • 日本ソーシャルワーク学会
  • 日本キリスト教社会福祉学会
  • 同志社大学社会福祉学会  など

主な授業科目

  • 保健医療と福祉
  • 社会福祉学演習A・B
  • ソーシャルワーク演習
  • ソーシャルワーク実習指導I
  • ソーシャルワーク実習I

その他活動

  • 日本社会福祉士会会員
  • 日本医療ソーシャルワーカー協会会員
  • 京都iMED(informatics-Medicine-Engineering research against Disaster)研究会   など

受賞歴

  • 2018年12月 京都大学医学部附属病院 初期診療・救急科より感謝状

主な著書・論文等

「被災者のスピリチュアルペインに配慮したソーシャルワーク実践モデルに関する研究-東日本大震災による住家全壊被災者の語りが示すもの-」(単著)(同志社大学博士学位論文、2024年3月)
「東日本大震災による住家全壊被災者のスピリチュアルペインの経験とプロセス-語りの分析が示すソーシャルワーク実践の課題-」(単著)(『社会福祉学』第64巻2号、2023年8月)
「ソーシャルワーク実践にスピリチュアルペイン概念を導入することの意義と研究課題-国内外の文献研究より-」(単著)(『評論・社会科学』第142号、2022年9月)
「“オール京大”の防災研究の取り組み-地域医療BCP『京都モデル』の構築を目指して-」(共著)(『地域連携 入退院と在宅支援』第14巻5号 日総研出版、2021年11月)
「災害ソーシャルワークにおけるスピリチュアリティの視点と研究課題について-海外文献レビューより-」(単著)(『キリスト教社会福祉学研究』第53号、2021年1月)