学部・大学院

学部・大学院

教員一覧

児童福祉学科

伊藤 美和子 ITO Miwako

職名

専任講師

専門分野

保育学、言語習得論

研究領域・テーマ

ヴィゴツキーの発達論、子どもの言語習得と教育

伊藤 美和子

研究者からのメッセージ

保育・教育実践の根底には、その国や地域の文化と歴史があります。なぜ日本ではこういう子育てをするのか、なぜこういう学校行事があるのか、自分の経験から問い直してみてください。疑問や発見、仮説を持ち寄って、一緒に学んでいきましょう。

略歴

2002年3月
大阪外国語大学大学院言語社会研究科 博士前期課程修了
2005年3月
神戸大学大学院総合人間科学研究科 博士後期課程修了
神戸大学非常勤講師、ロシア国立人文大学研究員等を経て
2018年3月
豊岡短期大学特別招聘講師(2023年3月まで)
2023年4月
花園大学社会福祉学部専任講師(現在に至る)

学位

  • 博士(学術)神戸大学大学院 2005年3月

所属学会

  • 日本保育学会
  • 日本教育方法学会
  • 日本教育学会
  • 関西教育学会
  • 絵本学会

主な授業科目

  • 保育原理
  • 保育内容(言葉)
  • 保育実習

主な著書・論文等

【論文】
保育者養成課程における絵本理解を深める教育方法の実践―絵の分析と絵本作家による講演を中心に―.豊岡短期大学『論集』第17号.2021年.
ヴィゴツキーの発達論におけるポテブニャ言語学の役割―『教育心理学』を中心に―.ヴィゴツキー学協会『ヴィゴツキー学』増刊第1号.2021年.

【共著書】
『教育原理』菅原健太、伊藤美和子、渡邉舞、明田川知美著.豊岡短期大学.2019年.
共訳書
L. S. ヴィゴツキー著『「人格発達」の理論 子どもの具体的心理学』三学出版.2012年.