学部・大学院

学部・大学院

教員一覧

教養教育課程 課程・研究所

Marie-Claude TORIIDA マリクロード トリイダ

職名

専任講師

専門分野

英語学、英語教育

研究領域・テーマ

Vocabulary acquisition and teaching 語彙の習得と教育
Corpus linguistics コーパス言語学
Digital tool use for independent learning 自主学習のためのデジタルツール活用

Marie-Claude TORIIDA

略歴

2000年10月
School for International Training、MA in TESOL(英語教授法修士)修士課程修了
1995年4月~1998年3月
京都YMCA英語教師
1998年4月~2012年7月
京都外大西高等学校国際文化コース 英語教師
2010年4月~2012年7月
京都外国語大学英語学科 非常勤講師
2012年8月~2020年7月
University of Calgary in Qatar, English for Academic Purposes Instructor
2021年4月
京都外国語大学英語学科 非常勤講師(現在に至る)
2021年9月~2022年3月
京都工芸繊維大学基盤科学部 非常勤講師
2021年9月~2022年3月
立命館大学法学部 非常勤講師
2021年9月~2022年3月
同志社大学グローバル地域文化学部 非常勤講師
2022年4月
花園大学教養教育課程 専任講師(現在に至る)

学位

  • 修士(MA in TESOL(英語教授法修士))School for International Training 2000年10月
  • 修士課程(スポーツ心理学)University of Western Ontario 1991年9月~1992年5月(修士未取得)
  • 学士(心理学)University of Toronto 1991年7月

所属学会

  • Japan Association of Language Teachers (全国語学教育学会学員)

主な授業科目

  • 英語Ⅰ・Ⅱ
  • Communicative English

受賞歴

  • 2017年6月Research Grant awarded by Qatar National Research Fund: Fostering independent learning amongst English for Academic Purposes students through exploration of digital tools.

主な著書・論文等

『Chat GPT: A review of potential uses in education and reported uses in language education』(単著) (Hanazono University Faculty of Letters Annual Journal, 56, 26-44, 2024年3月)
『Active learning in Japan and the effects of the COVID-19 pandemic on active learning research around the globe』(単著) (Hanazono University Faculty of Letters Annual Journal, 55, 47-57, 2023年3月)
『Fostering independent learning amongst English for Academic Purposes students through exploration of digital tools』(共著)(Journal of Language Teaching and Research, 11(6), 863-880, 2020年11月)http://dx.doi.org/10.17507/jltr.1106.02
『Working with vocabulary cards in the classroom』(単著) (PUPIL: International Journal of Teaching, Education and Learning, 2(3), 120-132, 2018年11月) http://dx.doi.org/10.20319/pijtel.2018.23.120132
『Steps for creating a specialized corpus and developing an annotated frequency-based vocabulary list』(単著) (TESOL Canada Journal, 34 (1), 2017年5月) https://teslcanadajournal.ca/index.php/tesl/article/view/1257
『Improving learning outcomes: Creating and implementing a specialized corpus』(共著) (Perspective, 24 (1), 22-28, 2016年3月