学部・大学院

学部・大学院

教員一覧

仏教学科 文学部

野口 善敬 NOGUCHI Yoshitaka

職名

教授

専門分野

禅宗思想史、臨済宗教学

研究領域・テーマ

中国における元代から清代初期の禅宗思想史
日本の禅宗で使用される経典や行事研究

野口 善敬

略歴

1979年3月
九州大学文学研究科修士課程修了
1982年4月
九州大学文学部助手
1986年4月
臨済宗妙心寺派長性寺副住職
1993年5月
臨済宗妙心寺派長性寺住職(現在に至る)
2008年4月
花園大学文学部教授
2015年4月
花園大学国際禅学研究所所長(現在に至る)
2017年5月
臨済宗妙心寺派教学部長
2021年5月
臨済宗妙心寺派宗務総長・花園学園理事長(現在に至る)

学位

  • 博士(文学)東洋大学 2005年6月
  • 修士(文学)九州大学 1979年3月

所属学会

  • 日本中国学会
  • 東方学会
  • 印度学仏教学会
  • 日本仏教学会
  • 九州中国学会

主な授業科目

  • 禅宗学特論演習・禅宗史研究演習

その他活動

  • 学校法人箱崎学園箱崎幼稚園理事長

主な著書・論文等

『元代禅宗史』(単著)(禅文化研究所、2005年7月)
『竹窓随筆―明末仏教の風景―』(共訳)(中国書店、2007年6月)
『禅門陀羅尼の世界―安穏への秘鍵―』(編著)(禅文化研究所、2007年12月)
『開甘露門の世界―お盆と彼岸の供養―』(編著)(禅文化研究所、2008年5月)
『新アジア仏教史』 第8巻(共著)(佼成出版社、2010年9月)
『月堂和尚語録』(共訳)(中国書店、2010年10月)