
学部・大学院
教員一覧
- TOP
- 学部学科・大学院紹介
- 教員一覧
- 文学部
- 竹永 知弘
文学部
日本文学科
竹永 知弘 TAKENAGA Tomohiro
職名
専任講師
専門分野
日本現代文学
研究領域・テーマ
「内向の世代」を中心とする1970年代以降の文学・文化状況の歴史的記述

略歴
- 2016年3月
- 神戸大学人文学研究科文化構造専攻博士前期課程 修了
- 2018年4月
- 日本学術振興会
- 2020年4月
- 兵庫県立大学 非常勤講師(〜2025年3月)
- 2021年4月
- 四条畷学園短期大学 非常勤講師(〜2025年3月)
- 2023年9月
- 神戸大学人文学研究科文化構造専攻博士後期課程 修了
- 2023年10月
- 神戸大学人文学研究科研究員(〜2025年3月)
- 2024年4月
- 大阪人間科学大学 非常勤講師(〜2025年3月)
- 2025年4月
- 花園大学 専任講師(現在に至る)
学位
- 学士(文学) 2014年3月
- 修士(文学) 2016年3月
- 博士(文学) 2023年9月
所属学会
- 昭和文学会
- 阪神近代文学会
- 日本近代文学会 関西支部
- 神戸大学文学部国語国文学会
主な授業科目
- 近代文学研究特論Ⅱ
- 日本文学演習AⅢ-Ⅰ2・Ⅱ2
- 近現代文学購読Ⅳ-Ⅰ・Ⅱ
- 日本文学概論(近現代)
- 日本文学基礎演習Ⅲ
主な著書・論文等
「無用の告白――古井由吉『神秘の人びと』論」(『昭和文学研究』第90集、2025年3月)「身体と衣装――季刊同人誌『文体』(1977〜1980)から考える「文体」」(『昭和文学研究』第86集、2023年3月)
「「内向の世代」以前――『新日本文学』の黒井千次」(『国文論叢』第59号、2022年3月)