学部・大学院

学部・大学院

教員一覧

児童福祉学科

芦田 風馬 ASHIDA Fuma

職名

専任講師

専門分野

幼児の造形教育、図画工作科教育、彫刻制作

研究領域・テーマ

子どもの造形活動中の発話について
図画工作科における作品制作の課程

芦田 風馬

研究者からのメッセージ

子どもは自由にのびのびと絵を描いたり、何かを作ったりします。成長するにつれて、苦手意識を持ったり、センスが必要だと考えたりすることもありますが、もう一度子どもの気持ちに戻って、創作を通じて表現してみましょう。

略歴

2011年 
京都教育大学 教育学部美術領域専攻 卒業
2013年
京都教育大学教科教育専攻美術教育専修 修了
2012年
京都教育大学附属京都小中学校 図画工作科非常勤講師
2018年
花園大学社会福祉学部児童福祉学科 講師
2022年
佛教大学教育学部幼児教育学科 特任講師
2024年
名古屋芸術大学教育学部子ども教育学科 講師
2025年
花園大学社会福祉学部児童福祉学科 専任講師

学位

  • 京都教育大学 修士(教育学)

所属学会

  • 美術科教育学会
  • 大学美術教育学会
  • 日本美術教育学会

主な授業科目

  • 幼児と表現(造形)
  • 保育内容Ⅳ(造形)など

主な著書・論文等

・図画工作科におけるタブレット端末を用いた実践とその効果―デジタルポートフォリオの作成による活動プロセスの可視化― 『佛教大学教育学部学会紀要』第23号 

・初等教育における表現の多様性に関する一考察 -図画工作科・音楽科の横断的取り組み– 『佛教大学教育学部論集』第34号 

・のこぎりびきの技能習得に関する調査―オノマトペを使用した指導の実践―
『花園大学社会福祉学部研究紀要』第 27 号